おしゃれなカフェやレストランが多く出店する「代々木上原」。中東料理のピタサンドが楽しめる話題の専門店や、平日でも行列ができる大人気のドーナツ店、個性派中華の名店までおすすめのスイーツ&グルメを紹介します。

中東グルメ”ピタサンド”を味わえると話題の「LA PITA DE MAISON CINQUANTECINQ」

- 店名:LA PITA DE MAISON CINQUANTECINQ(ラ ピタ ドゥ メゾン サンカントサンク)
- アクセス:https://maps.app.goo.gl/i2cKakmUCXviWAC5A
- 予約:https://autoreserve.com/ja/restaurants/RjtuMynGZ7ssHmy4PzEj?medium_slug=jBryYADutCBK
2022年にオープンしたピタサンド専門店「LA PITA DE MAISON CINQUANTECINQ」。”ピタサンド”とは中東、北アフリカなどで食べられている円形の平たいパン”ピタパン”に、ファラフェルやフムス、野菜やハーブをサンドしたもののこと。日本では食べる機会があまりない、本格的なエスニックの味わいを楽しむことができます。

入り口の可愛らしいピタサンドの看板、おしゃれな店内、ふわっと漂うスパイスの香りがとても素敵な雰囲気のお店です。


ピタサンドは5種類から選ぶことができ、ランチタイムはスープやポテトフライをセットにして注文することもできます。また、パンはふわふわのピタパンかもちもちのカンパーニュから選ぶことができます。

今回は定番のファラフェルサンドをスープセットで注文。サクフワ食感のファラフェルとジューシーな野菜、クリーミーなソースが相まって感動的な美味しさでした。ピタパンは少々硬いイメージがありましたが、ふわっと柔らかく食べやすかったです。
行列ができる、もちふわドーナツの名店「ハリッツ」

- 店名:ハリッツ(haritts)
- アクセス:https://maps.app.goo.gl/iqynrbhWXuqTjDvo9
- 予約:https://autoreserve.com/ja/restaurants/97M9kPRpErgcngkKFPjd?medium_slug=jBryYADutCBK
ドーナツとコーヒーをメインに販売する「ハリッツ」。古民家をリノベーションした可愛らしい店内と、他では味わえないもっちり食感のドーナツが特徴的です。

平日の昼間でも行列ができるほどの人気店で、定番のプレーンからココアプレーン、クリームチーズなどのシンプルなドーナツ、また日替わりのフレーバードーナツも楽しめます。

台湾にも数店舗出店していることから台湾茶を使ったドリンクメニューも豊富で、烏龍ミルクティなど日本ではなかなか味わえないドリンクを楽しめるのもおすすめしたいポイントの一つです。

私が行った平日のお昼時には、日替わりメニューが完売しており定番メニューのみの販売になっていました…。とっても人気店なので、行かれる方はお早めに◎

個性派餃子の優しい味わいにほっこり「按田餃子」

- 店名:按田餃子
- アクセス:https://maps.app.goo.gl/X234ytAFrK3ST9wU9
- 予約:https://autoreserve.com/ja/restaurants/soTm8UbmhL6wg5BUNRhW?medium_slug=jBryYADutCBK
代々木上原の駅から徒歩3分ほど、レトロな雰囲気漂う店構えの「按田餃子」。ここに行ったら食べてほしいのはやっぱり、水餃子!有機ハトムギ入りの粉末を使用した自家製の皮はつるんともっちもち、国産鶏と豚をベースにした餡は優しい旨みで何個でも食べれてしまいそうな味わいです。


季節ごとに変わる具材は個性的で、パクチーやカレーなどなんともクセになる味わい。オンラインでも冷凍餃子を注文できるようなので、遠方のかたは是非注文して食べていただきたいです☺︎

実はまだまだ、代々木上原の紹介したいグルメがたくさんあるのでこの記事をまた更新して紹介していこうと思います☺︎
